2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
荘園史研究ハンドブック(ショウエンシ ケンキュウ ハンドブック)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
荘園史研究会∥編(ショウエンシ ケンキュウカイ)。
|
版次。 |
増補新版。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
296p/21cm。
|
一般注記。 |
初版:東京堂出版 2013年刊。
|
件名。 |
荘園-日本-歴史-古代。
|
荘園-日本-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
内容細目。 |
東寺百合文書WEB / p228 ; 荘園史の名著 ; 柴田実『庄園村落の構造』[若狭国太良庄] / p244 ; 渡辺澄夫『増訂 畿内庄園の基礎構造』[徳禅寺領若狭国名田庄][東寺領若狭国太良庄] / p246 ; 佐々木銀弥『荘園の商業』[若狭国太良庄] / p250 ; 網野善彦『中世荘園の様相』[若狭国太良荘] / p252 ; 網野善彦『中世東寺と東寺領荘園』[若狭国太良庄] / p264 ; 網野善彦『日本中世土地制度史の研究』[若狭国] / p275 ; 山本隆志『荘園制の展開と地域社会』[若狭国遠敷郡の浦と荘園・公領] / p277。
|
ISBN。 |
978-4-642-08453-6。
|
4-642-08453-3。
|
9784642084536。
|
4642084533。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000345821。
|
内容紹介。 |
古代から戦国期まで、多様な形態をもつ荘園。国の土地制度のなかに荘園を位置づけ、時代ごとの変遷と特徴に多様な側面から迫る。コラム、用語解説、荘園史の名著の紹介、デジタル資料の活用方法などを増補した入門書。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012743064。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.3/シヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000345821