2025/07/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
マイナス金利解除でどう変わる(マイナス キンリ カイジョ デ ドウ カワル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
清水功哉∥著(シミズ,イサヤ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2024.5。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
219p/18cm。
|
シリーズ名。 |
日経プレミアシリーズ 513。
|
件名。 |
金融政策-日本。
|
利子。
|
分類。 |
NDC8 版:338.3。
|
NDC9 版:338.3。
|
ISBN。 |
978-4-296-12031-4。
|
4-296-12031-X。
|
9784296120314。
|
429612031X。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000345804。
|
内容紹介。 |
異次元金融緩和が終わり、日銀は17年ぶりの値上げ。何が決まり、どう変わったのかを、日銀ウォッチのプロがこれまでの政策の変化も踏まえてわかりやすく解説。ファイナンシャルプランナーの視点も加え、インフレへの転換にどう備えるかを示す。。
|
著者紹介。 |
日本経済新聞編集委員。1964年生まれ。上智大学外国語学部卒業。長年、金融政策やマーケット、資産運用について取材。『植田日銀 こう動く・こう変わる』など著書多数。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会会員・CFP認定者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012743122。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8〜9棚番号8〜9。
|
- 請求記号:
- 338.3/シミス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000345804