2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
国際協力を学ぶ人のために(コクサイ キョウリョク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
内海成治∥編(ウツミ,セイジ)。
|
桑名恵∥編(クワナ,メグミ)。
|
杉田映理∥編(スギタ,エリ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
286p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:変化する国際協力 杉田映理著. 国際協力とは何か 内海成治著. 国際協力政策の変遷と課題 松原直輝著 佐藤仁著. 平和構築の変化と展望 片柳真理著. 現代世界と国際協力 湖中真哉著. 国際保健医療協力の世界 明石秀親著. 開発とジェンダー 須崎彰子著. 食料危機への対応 堀江正伸著. 紛争と災害への対応 山本理夏著. 貧困への対応 米倉雪子著. 気候変動と国際協力の変革 桑名恵著. 水問題 杉田映理著. 国際教育協力の現在 北村友人著. 市民社会はどう難民と向き合うのか 折居徳正著. 国際協力における企業の責任と対応 小柴巌和著. 国際協力とファンドレイジング 鵜尾雅隆著。
|
件名。 |
国際協力。
|
分類。 |
NDC8 版:333.8。
|
NDC9 版:333.8。
|
内容細目。 |
変化する国際協力 / 杉田映理∥著(スギタ,エリ) ; 国際協力とは何か / 内海成治∥著(ウツミ,セイジ) ; 国際協力政策の変遷と課題 / 松原直輝∥著(マツバラ,ナオキ) ; 平和構築の変化と展望 / 片柳真理∥著(カタヤナギ,マリ) ; 現代世界と国際協力 / 湖中真哉∥著(コナカ,シンヤ) ; 国際保健医療協力の世界 / 明石秀親∥著(アカシ,ヒデチカ) ; 開発とジェンダー / 須崎彰子∥著(スザキ,アキコ) ; 食料危機への対応 / 堀江正伸∥著(ホリエ,マサノブ) ; 紛争と災害への対応 / 山本理夏∥著(ヤマモト,リカ) ; 貧困への対応 / 米倉雪子∥著(ヨネクラ,ユキコ) ; 気候変動と国際協力の変革 / 桑名恵∥著(クワナ,メグミ) ; 水問題 / 杉田映理∥著(スギタ,エリ) ; 国際教育協力の現在 / 北村友人∥著(キタムラ,ユウト) ; 市民社会はどう難民と向き合うのか / 折居徳正∥著(オリイ,ノリマサ) ; 国際協力における企業の責任と対応 / 小柴巌和∥著(コシバ,ミチカズ) ; 国際協力とファンドレイジング / 鵜尾雅隆∥著(ウオ,マサタカ)。
|
ISBN。 |
978-4-7907-1793-5。
|
4-7907-1793-3。
|
9784790717935。
|
4790717933。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000345222。
|
内容紹介。 |
安心して飲める水、女性の所得と安全、紛争から逃れられる場所。世界に広がる問題は、どのように解決できるのか?国際協力の第一線で活躍してきた/している執筆者に、自身の経験に基づき、様々なテーマを立体的に描写する。。
|
著者紹介。 |
【内海成治】1946~2023年。京都大学農学部および教育学部卒業、博士(人間科学)。大阪大学名誉教授。主な業績に『緊急人道支援の世紀―紛争・災害・危機への新たな対応』(共編、ナカニシヤ出版、2022年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【桑名恵】大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。ピースウィンズ・ジャパン、ジャパン・プラットフォーム等のNGO職員を経て、現在、近畿大学国際学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012743171。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8〜9棚番号8〜9。
|
- 請求記号:
- 333.8/コクサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000345222