2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
子どものためのベスト睡眠(コドモ ノ タメ ノ ベスト スイミン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
忙しくても能力がどんどん引き出される(イソガシクテモ ノウリョク ガ ドンドン ヒキダサレル)。
|
著者名等。 |
愛波あや∥著(アイバ,アヤ)。
|
三池輝久∥監修(ミイケ,テルヒサ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:Best Sleep for Busy Kids。
|
件名。 |
小児衛生。
|
睡眠。
|
分類。 |
NDC8 版:498.7。
|
NDC9 版:498.7。
|
ISBN。 |
978-4-04-606857-6。
|
4-04-606857-4。
|
9784046068576。
|
4046068574。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000344876。
|
内容紹介。 |
幼児~中高生、とくに小学生の睡眠にスポットを当て、「賢さ」や「生き抜く力」を育むための睡眠メソッドを紹介。科学的根拠に基づき、脳の発達、学習や記憶の形成、感情の安定につながる、生活の基盤である質の良い睡眠について解説する。。
|
著者紹介。 |
【愛波あや】慶應義塾大学文学部教育学専攻卒業。外資系企業勤務後、拠点をアメリカ・ニューヨークに移し、2014年に米国IPHI公認資格(国際認定資格)を日本人で初めて取得。現在、IPHI日本代表、Sleeping Smart Japan株式会社代表取締役。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【三池輝久】小児科医、小児神経科医。熊本大学病院長、日本小児神経学会理事長、兵庫県立リハビリテーション中央病院「子どものリハビリテーション睡眠・発達医療センター」センター長などを経て、現在は熊本大学名誉教授、日本眠育推進協議会理事長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012748675。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10〜11棚番号10〜11。
|
- 請求記号:
- 498.7/アイハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000344876