2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
頼山陽(ライ サンヨウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
詩魂と史眼(シコン ト シガン)。
|
著者名等。 |
揖斐高∥著(イビ,タカシ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
287p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 2016。
|
件名。 |
頼,山陽。
|
分類。 |
NDC8 版:919.5。
|
NDC9 版:919.5。
|
ISBN。 |
978-4-00-432016-6。
|
4-00-432016-X。
|
9784004320166。
|
400432016X。
|
価格。 |
1120。
|
タイトルコード。 |
1000344802。
|
内容紹介。 |
頼山陽の『日本外史』は、歴史に生きる人間の姿を鮮やかに描き出し、後世に多大な影響を与えた。山陽の詩人としてのあり方と、歴史叙述の方法とはどのように結びついていたのか。不世出の文人の生涯を、江戸後期の文事と時代状況のなかに活写する評伝。。
|
著者紹介。 |
1946年生まれ。1976年東京大学大学院文学研究科博士課程修了。日本近世文学専攻。成蹊大学名誉教授。日本学士院会員。著書・編著書に、『江戸詩歌論』(汲古書院、1998年)、『遊人の抒情 柏木如亭』(岩波書店、2000年)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012743056。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書岩波新書。
|
- 請求記号:
- 919.5/ライ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000344802