2025/07/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
2028年街から書店が消える日(ニセンニジュウハチネン マチ カラ ショテン ガ キエル ヒ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
本屋再生!識者30人からのメッセージ(ホンヤ サイセイ シキシャ サンジュウニン カラ ノ メッセージ)。
|
著者名等。 |
小島俊一∥著(コジマ,シュンイチ)。
|
出版者。 |
プレジデント社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
261p/19cm。
|
件名。 |
書籍商-日本。
|
出版-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:024.1。
|
NDC9 版:024.1。
|
ISBN。 |
978-4-8334-2534-6。
|
4-8334-2534-3。
|
9784833425346。
|
4833425343。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000344647。
|
内容紹介。 |
なぜ今、街から本屋が消えていっているのか。その答えを出すために出版界のプロフェッショナル達が実名で、それぞれの立場で本屋について熱く本音を語る。出版界の状況を俯瞰しながら、問いの答えに近づいてゆこうとする試み。。
|
著者紹介。 |
出版取次の株式会社トーハンの営業部長、情報システム部長、執行役員九州支社長などを経て、経営不振に陥っていた愛媛県松山市の明屋書店に出向し代表取締役就任。その後独立し、コンサルタントとして様々な業種の経営相談に乗り、講演会では自らの企業再生で実践した「成功のレシピ」を精力的に伝え、全国各地で「元気と勇気」を届ける活動に取り組んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017141340。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 024.1/コシマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000344647