2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
はてしなき現代住居1989年以後(ハテシナキ ゲンダイ ジュウキョ センキュウヒャクハチジュウキュウネン イゴ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
布野修司∥編著(フノ,シュウジ)。
|
秋吉浩気∥ほか執筆(アキヨシ,コウキ)。
|
出版者。 |
フィルムアート社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
347,17p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:失われた終の棲家 布野修司著. 1989-2019の住居50選. 集まって住むかたち 仲俊治著. マイホームの空き家化 山本理奈著. ストックとリノベーション 魚谷繁礼著. 災害と仮住まい 牧紀男著. 外国人居住と異文化共生 露木尚文著. 貧困の住まい 渡邊詞男著. 映画にみる家族崩壊/成立のかたち 種田元晴著. 公共住宅の建設・動向・理念の変遷 山岸輝樹著. 木造住宅の変貌 権藤智之著. エコハウスの登場とその展開 松元良枝著. コーポラティブハウスの展開 織山和久著. ファブリケーションの民主化 秋吉浩気著. 建築家とハウスメーカーの応答関係にみる商品化住宅 山道拓人著. それでも私たちは「作品」を鉤括弧でくくる 市川紘司著. 住宅とその周辺について 橋本健史著. 動き出す住宅 辻琢磨著. 家の「個性」について 佐藤研吾著。
|
件名。 |
住宅-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:365.3。
|
NDC9 版:365.3。
|
内容細目。 |
失われた終の棲家 / 布野修司∥著(フノ,シュウジ) ; 1989-2019の住居50選 ; 集まって住むかたち / 仲俊治∥著(ナカ,トシハル) ; マイホームの空き家化 / 山本理奈∥著(ヤマモト,リナ) ; ストックとリノベーション / 魚谷繁礼∥著(ウオヤ,シゲノリ) ; 災害と仮住まい / 牧紀男∥著(マキ,ノリオ) ; 外国人居住と異文化共生 / 露木尚文∥著(ツユキ,ナオフミ) ; 貧困の住まい / 渡邊詞男∥著(ワタナベ,ノリオ) ; 映画にみる家族崩壊/成立のかたち / 種田元晴∥著(タネダ,モトハル) ; 公共住宅の建設・動向・理念の変遷 / 山岸輝樹∥著(ヤマギシ,テルキ) ; 木造住宅の変貌 / 権藤智之∥著(ゴンドウ,トモユキ) ; エコハウスの登場とその展開 / 松元良枝∥著(マツモト,ヨシエ) ; コーポラティブハウスの展開 / 織山和久∥著(オリヤマ,カズヒサ) ; ファブリケーションの民主化 / 秋吉浩気∥著(アキヨシ,コウキ) ; 建築家とハウスメーカーの応答関係にみる商品化住宅 / 山道拓人∥著(サンドウ,タクト) ; それでも私たちは「作品」を鉤括弧でくくる / 市川紘司∥著(イチカワ,コウジ) ; 住宅とその周辺について / 橋本健史∥著(ハシモト,タケシ) ; 動き出す住宅 / 辻琢磨∥著(ツジ,タクマ) ; 家の「個性」について / 佐藤研吾∥著(サトウ,ケンゴ)。
|
ISBN。 |
978-4-8459-1910-9。
|
4-8459-1910-9。
|
9784845919109。
|
4845919109。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000344500。
|
内容紹介。 |
私たちは、現在どのような住居を手にしているのであろうか?日本の住居の未来はどうなっていくのであろうか?私たちはどこに棲むのか?「住むこと」と「建てること」の未来を考えるために、この30年の日本の住居を振り返る。。
|
著者紹介。 |
【布野修司】日本建築学会名誉会員。1949年松江(島根県)生まれ。博士(工学、東京大学)。建築計画学専攻。東京大学工学部建築学科卒業。滋賀県立大学教授・副学長などを経て日本大学特任教授。建築計画委員会委員長などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【秋吉浩気】VUILD株式会社代表取締役CEO、建築家、メタアーキテクト。2017年に建築テック系スタートアップVUILDを創業。主な著書に『メタアーキテクト―次世代のための建築』(スペルプラーツ、2022年)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012748626。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 365.3/ハテシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000344500