2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
知っている人は得をしている宝石の価値(シッテ イル ヒト ワ トク オ シテ イル ホウセキ ノ カチ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
諏訪恭一∥著(スワ,ヤスカズ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
シリーズ名。 |
新潮新書 1041。
|
件名。 |
宝石。
|
分類。 |
NDC8 版:755.3。
|
NDC9 版:755.3。
|
ISBN。 |
978-4-10-611041-2。
|
4-10-611041-5。
|
9784106110412。
|
4106110415。
|
価格。 |
760。
|
タイトルコード。 |
1000344465。
|
内容紹介。 |
なぜ株や土地より宝石は〈価値〉があるのか?宝石商の3代目にして海外ハイブランドと協業した名店を経営、国立科学博物館で宝石展の監修も務めた著者が、ジュエリー全般の楽しみ方から資産価値、店で買うときの基準までを伝授する。。
|
著者紹介。 |
1942年、東京都生まれ。諏訪貿易株式会社会長。慶應義塾大学経済学部卒。名店SUWAを経営する、宝石商の3代目。日本人で初めて米国宝石学会宝石鑑別士の資格を取得。国立科学博物館の特別展を監修するなど宝石文化の普及にも努める。著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018818912。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 755.3/スワ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000344465