2025/07/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
理性の呼び声(リセイ ノ ヨビゴエ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇(ウィトゲンシュタイン カイギロン ドウトク ヒゲキ)。
|
著者名等。 |
スタンリー・カヴェル∥著(カベル,スタンリー)。
|
荒畑靖宏∥訳(アラハタ,ヤスヒロ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
986p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ。
|
le livre。
|
分類。 |
NDC8 版:133.9。
|
NDC9 版:133.9。
|
ISBN。 |
978-4-06-532809-5。
|
4-06-532809-8。
|
9784065328095。
|
4065328098。
|
価格。 |
6000。
|
タイトルコード。 |
1000344220。
|
内容紹介。 |
言語哲学、認識論、道徳理論を揺さぶり、大陸哲学と分析哲学を調和させ、哲学に人々の日常の「声」を呼びもどすとき、そこに立ち現れるものは何か。アメリカ哲学の巨人スタンリー・カヴェルの主著。。
|
著者紹介。 |
【スタンリー・カヴェル】1926-2018年。アメリカ・ジョージア州生まれ。カリフォルニア大学バークレー校卒業(音楽専攻)。ハーバード大学大学院博士号取得(哲学専攻)。ハーバード大学名誉教授。アメリカ哲学の巨人。邦訳に『センス・オブ・ウォールデン』(齋藤直子訳、2005年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【荒畑靖宏】1971年、東京都生まれ。ドイツ・フライブルク大学哲学部大学院博士課程修了(Dr.phil.)。現在、慶應義塾大学文学部教授。著書に『世界を満たす論理』(勁草書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018817310。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)8人文科学(黄)8。
|
- 請求記号:
- 133.9/カヘル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000344220