2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦後英国の都市計画理論(センゴ エイコク ノ トシ ケイカク リロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
計画技術論から総合的まちづくり論へ(ケイカク ギジュツロン カラ ソウゴウテキ マチズクリロン エ)。
|
著者名等。 |
ナイジェル・テイラー∥著(テイラー,ナイジェル M.)。
|
佐藤洋平∥訳(サトウ,ヨウヘイ)。
|
井原満明∥訳(イハラ,ミツアキ)。
|
吉川夏樹∥訳(ヨシカワ,ナツキ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
257p/22cm。
|
件名。 |
都市計画-イギリス-歴史-1945~。
|
分類。 |
NDC8 版:518.8。
|
NDC9 版:518.8。
|
ISBN。 |
978-4-7503-5746-1。
|
4-7503-5746-4。
|
9784750357461。
|
4750357464。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000343752。
|
内容紹介。 |
第2次大戦以降の英国を中心とした主要な都市計画理論を時代に沿いながら展望。さらにはその背景となる科学主義、マルクス主義、ネオリベラリズム、ニューライト、サッチャリズムなど政治経済社会的な文脈と関連づけ、その発展を分析する。。
|
著者紹介。 |
【ナイジェル・テイラー】ブリストル工科大学(現、西イングランド大学)で、そして1992年からは現在の西イングランド大学の計画・建築学科で都市計画理論、都市計画思想、都市デザインおよび建築の美学などを教え、2010年に退職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【佐藤洋平】農学博士、東京大学名誉教授、武漢測絵科技大学(現、武漢大学)名誉教授、国際農業工学会(CIGR)フェロー。専門は地域環境工学。東京大学大学院農学研究科修士課程、同博士課程修了(農学博士)の後、筑波大学教授(社会工学系)などを経て、東京大学教授(大学院農学生命科学研究科)、同専攻長、東京大学評議員を務め、平成16年定年退職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018818722。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)27自然科学(緑)27。
|
- 請求記号:
- 518.8/テイラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000343752