2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本アルプス登攀日記(ニホン アルプス トウハン ニッキ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ウォルター・ウェストン∥著(ウェストン,ウォルター)。
|
三井嘉雄∥訳(ミツイ,ヨシオ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
301p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 967。
|
一般注記。 |
東洋文庫 1995年刊の再刊。
|
件名。 |
日本アルプス-登山。
|
分類。 |
NDC8 版:291.5。
|
NDC9 版:291.5。
|
ISBN。 |
978-4-582-76967-8。
|
4-582-76967-5。
|
9784582769678。
|
4582769675。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000342569。
|
内容紹介。 |
「日本近代登山の父」ウォルター・ウェストン。日本各地の山を歩いた彼が登山に携行し、日々の出来事を書きとめたフィールドノートが存在していた…。日本アルプスや富士山などの新ルート開拓ほか、日本の登山の基礎を築いた記録をよみがえらせる。。
|
著者紹介。 |
【ウォルター・ウェストン】1861-1940。イギリスの牧師、登山家。イギリス王立地学協会顧問ほか。ケンブリッジ大学クレア・カレッジ、リドレー・ホール神学校で学び、聖職に就く。25歳頃よりスイス・アルプスで本格的な登山を始める。宣教師として来日し、妙義山などを舞台に精力的に登山活動を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【三井嘉雄】1936年長野県生まれ。日本山岳会会員。専攻は登山史。著書に『黎明の北アルプス』(岳書房)、訳書に『ウォルター・ウェストン未刊行著作集』(全2巻、郷土出版社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018816122。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)24人文科学(黄)24。
|
- 請求記号:
- 291.5/ウエス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000342569