2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
スマホ社会と紙の本(スマホ シャカイ ト カミ ノ ホン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
高橋文夫∥著(タカハシ,フミオ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
212p/20cm。
|
件名。 |
出版。
|
図書。
|
分類。 |
NDC8 版:023。
|
NDC9 版:023。
|
ISBN。 |
978-4-8460-2368-3。
|
4-8460-2368-0。
|
9784846023683。
|
4846023680。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000342293。
|
内容紹介。 |
電子書籍元年(2010年)から10数年、本の電子化は未だ“低速前進”にとどまる。一方、「紙の本」を取りまく環境はまさに、“高速後退”だ。著者が博引旁証をもって“出版の今”に切り込む。。
|
著者紹介。 |
1961年に一橋大学経済学部卒。日本経済新聞ニューヨーク特派員、編集委員を経て、日経BP「日経ビジネス」「日経コンピュータ」発行人・局長、専務編集担当、日経BP出版センター(現日経BPマーケティング)社長などを務めた。現在、日本記者クラブ個人会員・日本外国特派員協会正会員。著書に『雑誌よ、甦れ――「情報津波」時代のジャーナリズム』(晶文社 2009)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017139997。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 023/タカハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000342293