2025/09/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大阪万博1970(オオサカ バンパク センキュウキャクナナジュウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
藤川智子∥著(フジカワ,トモコ)。
|
白井達郎∥監修(シライ,タツオ)。
|
出版者。 |
ほるぷ出版/東京。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
40p/29cm。
|
件名。 |
万国博覧会(1970 大阪)。
|
分類。 |
NDC8 版:606.9。
|
NDC9 版:606.9163。
|
ISBN。 |
978-4-593-10136-8。
|
4-593-10136-0。
|
9784593101368。
|
4593101360。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000341074。
|
内容紹介。 |
世界中から注目された、1970年の大阪万博。当時の最先端技術がつかわれ、いま見てもおどろくようなアイデアにあふれるこのイベントは、どのようなものだったのか?国中が熱狂し、世界中が注目したEXPO'70について、多数のイラストで解説する。。
|
著者紹介。 |
【藤川智子】大阪生まれ。『むしゃむしゃ武者』で第24回講談社絵本新人賞を受賞。作品に「江戸のお店屋さん」シリーズ(ほるぷ出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【白井達郎】1954年生まれ。2002年兵庫県に現存していたウルグアイパビリオンをもらいうけ、自宅に移設して万博ミュージアムを開館。現在も万博関連企画展や講演会など、活動を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021237027。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども51知識子ども51知識。
|
- 請求記号:
- 606/オ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020530198。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−緑子どもちしき−緑。
|
- 請求記号:
- 606/フ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000341074