2025/07/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
推しの公園を育てる!(オシ ノ コウエン オ ソダテル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
公園ボランティアで楽しむ地域の庭づくり(コウエン ボランティア デ タノシム チイキ ノ ニワズクリ)。
|
著者名等。 |
椛田里佳∥著(カバタ,リカ)。
|
跡部徹∥著(アトベ,トオル)。
|
出版者。 |
学芸出版社/京都。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
190p/19cm。
|
件名。 |
公園-維持管理。
|
ボランティア活動。
|
分類。 |
NDC8 版:629.3。
|
NDC9 版:629.3。
|
ISBN。 |
978-4-7615-2888-1。
|
4-7615-2888-5。
|
9784761528881。
|
4761528885。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000341036。
|
内容紹介。 |
公園を楽しみ尽くすための公園ボランティアをテーマに、「推しの公園」を持つ楽しみや、公園を育てていく喜びについて、先人の事例を参考にしながら、紐解いていく1冊。公園ボランティア=推しの公園育ての事例を多く紹介する。。
|
著者紹介。 |
【椛田里佳】大手上場企業を経験した後、デザイン事務所の上海支社設立や、社会人向けスクール「自由大学」の学長を経て、子どもたちと家族中心の暮らしにシフト。夫を難病で亡くし、公園に関わる仕事に。福岡市緑の基本計画検討委員会委員。京都大学農学部卒、名古屋市生まれ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【跡部徹】株式会社空気読み代表・メディアコンセプター。手書き地図推進委員会研究員。著書に『「空気読み」企画術』など。東北大学経済学部卒、仙台生まれ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017136282。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)10自然科学(緑)10。
|
- 請求記号:
- 629.3/カハタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000341036