2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ゴールドマン・サックスに洗脳された私(ゴールドマン サックス ニ センノウ サレタ ワタシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
金と差別のウォール街(カネ ト サベツ ノ ウォールガイ)。
|
著者名等。 |
ジェイミー・フィオーレ・ヒギンズ∥著(ヒギンズ,ジェイミー・フィオーレ)。
|
多賀谷正子∥訳(タガヤ,マサコ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
365p/19cm。
|
件名。 |
ゴールドマン・サックス。
|
内部告発。
|
分類。 |
NDC8 版:338.15。
|
NDC9 版:338.15。
|
ISBN。 |
978-4-334-10296-8。
|
4-334-10296-4。
|
9784334102968。
|
4334102964。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000340775。
|
内容紹介。 |
ゴールドマン・サックス元幹部の女性社員が、金融業界での経験を振り返り、思うことをまとめ、内情を告発した1冊。ゴールドマン、ひいてはアメリカ社会における、ミソジニー、人種差別、不平等な扱いについてを明かしていく。。
|
著者紹介。 |
【ジェイミー・フィオーレ・ヒギンズ】ゴールドマン・サックスの元マネージング・ディレクター。多額の資本金を有し、株式の時価総額が1000憶ドルを超える大企業を顧客に持つかたわら、新入社員の研修、インターンシップ・プログラム、採用活動にも携わった。現在はコーチングのプロとして、10代の子や大学生にリーダーシップ・スキルを教えたり、従業員を率いる方法を役員にコーチしたりしている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【多賀谷正子】英語翻訳者。上智大学文学部英文学科卒。訳書に『夜明けまえ、山の影で―エベレストに挑んだシスターフッドの物語』(双葉社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017135110。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)26社会科学(赤)26。
|
- 請求記号:
- 338.1/ヒキン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000340775