2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中国古典小説史(チュウゴク コテン ショウセツシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
漢初から清末にいたる小説概念の変遷(カンショ カラ シンマツ ニ イタル ショウセツ ガイネン ノ ヘンセン)。
|
著者名等。 |
大塚秀高∥著(オオツカ,ヒデタカ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
300p/15cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま学芸文庫 オ38-1。
|
一般注記。 |
「漢文古典 2」(放送大学教育振興会 1987年刊)の改題、改訂。
|
件名。 |
中国小説-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:923。
|
NDC9 版:923。
|
ISBN。 |
978-4-480-51236-9。
|
4-480-51236-5。
|
9784480512369。
|
4480512365。
|
価格。 |
1300。
|
タイトルコード。 |
1000338588。
|
内容紹介。 |
古代中国において「つまらぬ言説」を意味した「小説」。それが歴史の中でいかに変貌を遂げていったかを、漢初から清末まで各時代を代表する作品を取り上げながら追っていく。著者独自の視点と15のテーマを通し、中国古典小説の特色を浮かび上がらせる1冊。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017129188。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)5人文科学(黄)5。
|
- 請求記号:
- 923/オオツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000338588