2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
陰陽師の日本史(オンヨウジ ノ ニホンシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
加門七海∥監修(カモン,ナナミ)。
|
出版者。 |
宝島社/東京。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
207p/19cm。
|
件名。 |
陰陽師。
|
分類。 |
NDC8 版:148.4。
|
NDC9 版:148.4。
|
ISBN。 |
978-4-299-05296-4。
|
4-299-05296-X。
|
9784299052964。
|
429905296X。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000338288。
|
内容紹介。 |
「陰陽師」といえば、平安時代の安倍晴明が有名だが、実際には陰陽師は古代から明治時代まで実在し、日本人の習慣や風俗、精神性にまで影響を与えてきた。時の権力者を支えた闇の力の系譜を辿り、森羅万象を読み解く陰陽道の占術と呪法を解説する。。
|
著者紹介。 |
東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年に『人丸調伏令』(朝日ソノラマ)で作家デビュー。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、作品にもそれらの知識が反映されている。他の著書に『うわさの神仏 日本闇世界めぐり』(集英社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017122720。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)10人文科学(黄)10。
|
- 請求記号:
- 148.4/オンヨ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000338288