2025/07/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教師に正しい評価を(キョウシ ニ タダシイ ヒョウカ オ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
有効性と改善のためにほんとうに必要なこと(ユウコウセイ ト カイゼン ノ タメ ニ ホントウ ニ ヒツヨウ ナ コト)。
|
著者名等。 |
リンダ・ダーリング‐ハモンド∥著(ダーリング・ハモンド,リンダ)。
|
無藤隆∥監訳(ムトウ,タカシ)。
|
松井愛奈∥訳(マツイ,マナ)。
|
野澤祥子∥訳(ノザワ,サチコ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
235,32p/19cm。
|
件名。 |
教員-アメリカ合衆国。
|
勤務成績評定。
|
分類。 |
NDC8 版:373.78。
|
NDC9 版:373.78。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1843-8。
|
4-7885-1843-0。
|
9784788518438。
|
4788518430。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000337891。
|
著者紹介。 |
【無藤隆】東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、白梅学園大学名誉教授、客員教授。主要著訳書に、『現場と学問のふれあうところ―教育実践の現場から立ち上がる心理学』(新曜社)ほかがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松井愛奈】お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達科学専攻博士後期課程修了、博士(人文科学)。現在、甲南女子大学人間科学部総合子ども学科教授。主要著訳書に、『進化発達心理学―ヒトの本性の起源』(共訳・新曜社)ほかがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017144740。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)36社会科学(赤)36。
|
- 請求記号:
- 373.7/タリン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000337891