2025/08/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
歴史の建築意匠(レキシ ノ ケンチク イショウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
西洋と日本、意味と形(セイヨウ ト ニホン イミ ト カタチ)。
|
著者名等。 |
西田雅嗣∥著(ニシダ,マサツグ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
388p/21cm。
|
件名。 |
建築構造-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:524。
|
NDC9 版:524。
|
ISBN。 |
978-4-8122-2308-6。
|
4-8122-2308-3。
|
9784812223086。
|
4812223083。
|
価格。 |
3800。
|
タイトルコード。 |
1000337621。
|
内容紹介。 |
「柱」や「窓」など建築にまつわる9つのトピックから、西洋と日本の建築意匠を比較考量し、そこに込められたメッセージを探る1冊。建築がどのように構想され、建てられ、了解されてきたのか、長年にわたる研究を通した知見からその諸相を描く。。
|
著者紹介。 |
建築史家、京都工芸繊維大学名誉教授。1958年、北海道生まれ。1984年、京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。1999年、東京大学にて博士(工学)の学位取得。西洋中世建築を専門とし、建築遺構の実証的・考古学的な建築調査を中心的な方法として長年研究を行う。著書『ヨーロッパ建築史』(編著、昭和堂、1998年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012742710。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 524/ニシタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000337621