2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
子どもを「まもる」心理学(コドモ オ マモル シンリガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
健やかな育ち・ウェルビーイング・心と安全(スコヤカ ナ ソダチ ウェルビーイング ココロ ト アンゼン)。
|
著者名等。 |
出口保行∥〔ほか〕編著(デグチ,ヤスユキ)。
|
渡辺千歳∥〔ほか〕執筆(ワタナベ,チトセ)。
|
出版者。 |
福村出版/東京。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
253p/21cm。
|
件名。 |
発達心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:143。
|
NDC9 版:143。
|
ISBN。 |
978-4-571-20088-5。
|
4-571-20088-9。
|
9784571200885。
|
4571200889。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000335838。
|
内容紹介。 |
子どもを「まもる」をコンセプトに、様々な心理学的見地から、子どもの健やかな育ち、ウェルビーイング、心、安全、そして幸せな未来をいかに「まもる」のかを考える1冊。メンタルヘルス、子どもの権利、犯罪などをキーワードに解説する。。
|
著者紹介。 |
【出口保行】東京未来大学こども心理学部こども心理学科心理専攻所属。主要業績『犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉』(単著、SBクリエイティブ、2022)など。専門分野は、犯罪心理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【渡辺千歳】東京未来大学こども心理学部こども心理学科心理専攻所属。主要業績『子ども家庭支援の心理学 演習ブック』(共著、ミネルヴァ書房、2022)など。専門分野は、発達心理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017119809。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 143/コトモ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000335838