2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
篆刻上達のコツ(テンコク ジョウタツ ノ コツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
技法から押印、選び方まで(ギホウ カラ オウイン エラビカタ マデ)。
|
著者名等。 |
川内伯豐∥著(カワウチ,ハクホウ)。
|
版次。 |
増補改訂版。
|
出版者。 |
メイツユニバーサルコンテンツ/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
144p/26cm。
|
シリーズ名。 |
コツがわかる本。
|
一般注記。 |
初版のタイトル等:思い通りに印を刻る篆刻上達のコツ(メイツ出版 2019年刊)。
|
動画解説付。
|
件名。 |
篆刻。
|
分類。 |
NDC8 版:739。
|
NDC9 版:739。
|
ISBN。 |
978-4-7804-2885-8。
|
4-7804-2885-8。
|
9784780428858。
|
4780428858。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000335452。
|
内容紹介。 |
印を刻る「篆刻」のテクニックを上達させるためのコツを50紹介。篆刻の歴史や印にまつわる基礎知識に始まり、必要な道具の紹介や印を刻る手順についてはもちろん、印の使い道や印の鑑賞の仕方などに至るまで幅広く網羅する。。
|
著者紹介。 |
教育学修士(東京学芸大学)、書道学博士(大東文化大学)。日本美術展覧会、日本の書展、読売書法展、謙慎書道会展などに篆刻作品を出品し、入選・受賞多数。すみだ生涯学習センター講師などを歴任し、現在、大東文化大学人文科学研究所兼任研究員ほか。書道・篆刻の作品制作・研究発表を精力的に行うとともに、学校教育・生涯学習を通じた社会貢献に積極的に取り組んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017123777。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)34人文科学(黄)34。
|
- 請求記号:
- 739/カワウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000335452