2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
私はアウシュヴィッツと5つの収容所を生きのびナチス・ハンターとなった(ワタシ ワ アウシュヴィッツ ト イツツ ノ シュウヨウジョ オ イキノビ ナチス ハンター ト ナッタ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
ヨセフ・レフコヴィチ∥著(レフコヴィチ,ヨセフ)。
|
| マイケル・カルヴィン∥著(カルヴィン,マイケル)。
|
| 辻元よしふみ∥訳(ツジモト,ヨシフミ)。
|
| 辻元玲子∥監訳(ツジモト,レイコ)。
|
| 出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
| 出版年。 |
2024.3。
|
| ページと大きさ。 |
325p/19cm。
|
| 件名。 |
ホロコースト。
|
| 強制収容所。
|
| 分類。 |
NDC8 版:936。
|
| NDC9 版:936。
|
| ISBN。 |
978-4-309-22915-7。
|
| 4-309-22915-8。
|
| 9784309229157。
|
| 4309229158。
|
| 価格。 |
2500。
|
| タイトルコード。 |
1000335411。
|
| 内容紹介。 |
16歳でホロコーストに送られ、戦後は憎きナチスの残党を追い、ユダヤ人孤児保護に尽力した男の壮絶な体験記。暴力とは、命とは、そして信仰とは何かを問う、ひとりの生存者からのメッセージ。。
|
| 著者紹介。 |
【ヨセフ・レフコヴィチ】ポーランドに生まれる。ナチス侵攻後、6つの異なる強制収容所で3年間を過ごす。戦後、南米へ行き、ダイヤモンド・ディーラーとして働いた後、エルサレムに移住。2024年時点で97歳。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【マイケル・カルヴィン】受賞歴のある作家であり、サンデー・タイムズ(英タイムズ紙の日曜版)のライターでもある。その著書は、洞察力と影響力で高く評価されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017124247。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)38文学(青)38。
|
- 請求記号:
- 936/レフコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000335411