2025/08/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
和紙文化研究 第22号(ワシ ブンカ ケンキュウ)。
|
副書名。 |
越前特集(エチゼン トクシュウ)。
|
著者名等。 |
和紙文化研究編集委員会∥編(ワシ ブンカ ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ)。
|
出版者。 |
和紙文化研究会/東京。
|
出版年。 |
2014.11。
|
ページと大きさ。 |
164p/21cm。
|
分類。 |
郷土分類:H585。
|
NDC8 版:585.6。
|
内容細目。 |
巻頭言 和紙文化in越前 / 稲葉政満∥著(イナバ,マサミツ) / p2 ; 越前和紙の歴史と多様性 / 石川満夫∥著(イシカワ,ミツオ) / p4~13 ; 住まいや現代空間に和紙を「越前和紙、襖の今昔」 / 五十嵐康三∥著(イガラシ,コウゾウ) / p14~19 ; 天然草木灰への道 / 梅田修二∥著(ウメダ,シュウジ) / p20~27 ; 越前和紙の製作用具及び製品の重要有形民俗文化財指定について / 佐藤登美子∥著(サトウ,トミコ) / p28~33 ; 名画家との交流 / 岩野麻貴子∥著(イワノ,マキコ) / p34~39 ; 生漉奉書一筋 / 岩野市兵衛∥著(イワノ,イチベエ) / p40~45 ; 青年部会の取り組み / 山下寛也∥著(ヤマシタ,ヒロヤ) / p46~47 ; 越前和紙の里 パピルス館・卯立の工芸館・紙の文化博物館 / 奈良本真紀∥著(ナラモト,マキ) / p48~53 ; 福井県和紙工業協同組合 組合員と生産品目一覧 / p54~55 ; 越前和紙襖紙と小間紙産業の近年の技術革新と社会受容 / 稲葉政満∥著(イナバ,マサミツ) / p56~62 ; 越前紙漉図説 月例会・原典講読 / p63~112。
|
タイトルコード。 |
1000335262。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049427055。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土17郷土17。
|
- 請求記号:
- H585/W5/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041332469。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土17郷土17。
|
- 請求記号:
- H585/W5/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1041287549。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3F郷土書庫3F郷土。
|
- 請求記号:
- H585/W5/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000335262