2025/08/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
説得力を高めたい人のための法的思考入門(セットクリョク オ タカメタイ ヒト ノ タメ ノ ホウテキ シコウ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
野村修也∥著(ノムラ,シュウヤ)。
|
出版者。 |
PHPエディターズ・グループ/東京。
|
出版年。 |
2024.4。
|
発売者。 |
PHP研究所(発売)。
|
ページと大きさ。 |
207p/19cm。
|
件名。 |
法律学。
|
分類。 |
NDC8 版:321。
|
NDC9 版:321。
|
ISBN。 |
978-4-569-85538-7。
|
4-569-85538-5。
|
9784569855387。
|
4569855385。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000335144。
|
内容紹介。 |
さまざまな事例に柔軟に対応し、当事者を説得し、納得してもらえる良い結論を導くための構造化された知識(スキーマ)が「法的思考」。国内外の事件や裁判から各種思考実験、文学作品まで、豊富な例を通じて、説得力UPのスキル「法的思考」を伝授する。。
|
著者紹介。 |
中央大学法科大学院教授。森・濱田松本法律事務所客員弁護士。1962年函館市生まれ。西南学院大学法学部助教授を経て、1998年中央大学法学部教授、2004年より現職。著書に『年金被害者を救え 消えた年金記録の解決策』(岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017124924。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)13社会科学(赤)13。
|
- 請求記号:
- 321/ノムラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000335144