2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
能力で人を分けなくなる日(ノウリョク デ ヒト オ ワケナク ナル ヒ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
いのちと価値のあいだ(イノチ ト カチ ノ アイダ)。
|
著者名等。 |
最首悟∥著(サイシュ,サトル)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2024.4。
|
ページと大きさ。 |
157p/17cm。
|
シリーズ名。 |
あいだで考える。
|
件名。 |
障害者。
|
優生問題。
|
水俣病。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
ISBN。 |
978-4-422-36016-4。
|
4-422-36016-7。
|
9784422360164。
|
4422360167。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000335118。
|
内容紹介。 |
能力主義と優生思想、人とのかかわり、個・自立・責任、差別、脳死、人の生死といのちなどの問題を、著者と10代の若者とが話しあい、いのちに価値づけはできるのか、「共に生きる」とはどういうことかを考える。。
|
著者紹介。 |
1936年福島県生まれ。生物学者、社会学者、思想家。東京大学教養学部助手を27年間務め、1977年より不知火海総合学術調査団(水俣病に関する実地調査研究)に参加。また障害者の地域作業所「カプカプ」の設立・運営に携わる。現在、和光大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017141225。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- ティーンズコーナー1。
|
- 請求記号:
- 369.2/サイシ/ティーンズ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000335118