2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図書館のマンガを研究する(トショカン ノ マンガ オ ケンキュウ スル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
図書館情報学サイエンスカフェ講演録(トショカン ジョウホウガク サイエンス カフェ コウエンロク)。
|
著者名等。 |
共同研究グループPICNIC∥編著(キョウドウ ケンキュウ グループ ピクニック)。
|
出版者。 |
日本図書館協会/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
73p/21cm。
|
シリーズ名。 |
JLA Booklet no.16。
|
内容注記。 |
内容:イベント趣旨説明 大谷康晴述. 図書館の所蔵データに基づくマンガの類型化 江藤正己述. オープンデータやSNSを用いた日本マンガ書誌リスト作成の試み 安形輝述. 国内のマンガの書誌データとメディア芸術データベースにおける整備 三原鉄也述. 日本のマンガの翻訳版の書誌学的な研究 安形麻理述. ディスカッション。
|
件名。 |
図書館資料。
|
漫画。
|
分類。 |
NDC8 版:014.1。
|
NDC9 版:014.1。
|
内容細目。 |
イベント趣旨説明 / 大谷康晴∥述(オオタニ,ヤスハル) ; 図書館の所蔵データに基づくマンガの類型化 / 江藤正己∥述(エトウ,マサキ) ; オープンデータやSNSを用いた日本マンガ書誌リスト作成の試み / 安形輝∥述(アガタ,テル) ; 国内のマンガの書誌データとメディア芸術データベースにおける整備 / 三原鉄也∥述(ミハラ,テツヤ) ; 日本のマンガの翻訳版の書誌学的な研究 / 安形麻理∥述(アガタ,マリ) ; ディスカッション。
|
ISBN。 |
978-4-8204-2311-9。
|
4-8204-2311-8。
|
9784820423119。
|
4820423118。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000334878。
|
内容紹介。 |
「共同研究グループPICNIC」の「海外図書館の大規模所蔵調査に基づく日本文化としてのマンガ受容に関する総合的研究」の成果を踏まえた講演録。マンガの海外での受入状況調査における課題の指摘とともに、図書館のマンガ受容の必要性について言及する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017131507。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 014.1/キヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000334878