2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
落語速記はいかに文学を変えたか(ラクゴ ソッキ ワ イカニ ブンガク オ カエタカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
櫻庭由紀子∥著(サクラバ,ユキコ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
223p/19cm。
|
件名。 |
落語-歴史。
|
日本小説-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:913.7。
|
NDC9 版:913.7。
|
ISBN。 |
978-4-473-04586-7。
|
4-473-04586-2。
|
9784473045867。
|
4473045862。
|
価格。 |
1900。
|
タイトルコード。 |
1000333959。
|
内容紹介。 |
寄席に行かずに落語を知る方法として生まれた「口演速記」は好評を博し多くの読者を獲得した。また、言文一致運動にも多大な影響を与え、日本近代文学史上においても重要な役割を果たしている。明治期の落語を現在に残す史料である口演速記について考察する。。
|
著者紹介。 |
各媒体の執筆、創作を行う文筆家・戯作者。伝統芸能、歴史などの記事執筆の他、ドキュメンタリーなども手掛ける。著書に『浮世絵と芸能で読む江戸の経済』などがある。噺家・三遊亭楽松の女将として、同氏のサポート兼広報などとしても活動。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017136647。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)23文学(青)23。
|
- 請求記号:
- 913.7/サクラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000333959