2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
40歳からの正しい予防医学(ヨンジッサイ カラ ノ タダシイ ヨボウ イガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
循環器専門医だから知っている!(ジュンカンキ センモンイ ダカラ シッテ イル)。
|
人間ドックの受け方から検査結果の読み方、健康管理までを解説(ニンゲン ドック ノ ウケカタ カラ ケンサ ケッカ ノ ヨミカタ ケンコウ カンリ マデ オ カイセツ)。
|
著者名等。 |
高橋通∥著(タカハシ,トオル)。
|
出版者。 |
ダイヤモンド社/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
253p/19cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:PREEMPTIVE MEDICINE BIBLE。
|
件名。 |
健康管理。
|
分類。 |
NDC8 版:498。
|
NDC9 版:498。
|
ISBN。 |
978-4-478-11840-5。
|
4-478-11840-X。
|
9784478118405。
|
447811840X。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000332645。
|
内容紹介。 |
今まで培われてきた経験をもとに、最新のエビデンスも加味した、人間ドックや健康診断を受ける際のポイント、ピットフォール、末病の段階での対処や予防について、アンチエイジングの知識も活かした日常生活で気をつけたい基本的な知識なども解説する。。
|
著者紹介。 |
1968年、東京都生まれ。医学博士。日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本人間ドック学会認定医、日本抗加齢学会専門医、日本医師会認定産業医。2008年、東京大学大学院医学系研究科医学博士課程修了。1994年から国立国際医療研究センターや東京大学医学部附属病院の救急医療現場での循環器専門医としての臨床経験を経て、2015年から現職である東京国際クリニック院長を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017119221。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498/タカハ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000332645