2025/09/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
現代民俗学入門(ゲンダイ ミンゾクガク ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
身近な風習の秘密を解き明かす(ミジカ ナ フウシュウ ノ ヒミツ オ トキアカス)。
|
著者名等。 |
島村恭則∥編(シマムラ,タカノリ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
151p/21cm。
|
シリーズ名。 |
創元ビジュアル教養+α。
|
件名。 |
民俗学。
|
分類。 |
NDC8 版:380.4。
|
NDC9 版:380.4。
|
ISBN。 |
978-4-422-23045-0。
|
4-422-23045-X。
|
9784422230450。
|
442223045X。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000332272。
|
内容紹介。 |
民俗学とは、「人びと(=民)について〈俗〉の視点で研究する学問」のこと。そんな民俗学の今までの発見の中から、「これは!」と思うものを取り上げ、豊富な図版とわかりやすい文章で、暮らしに潜む67の不思議を紹介していく。。
|
著者紹介。 |
関西学院大学社会学部長、教授。世界民俗学研究センター長。博士(文学)。専門は、現代民俗学、民俗学理論。1967年東京生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。著書に『日本より怖い韓国の怪談』(河出書房新社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012761207。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 380.4/ケンタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000332272