2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
命をつなぐ、献血と骨髄バンク(イノチ オ ツナグ ケンケツ ト コツズイ バンク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
岡田晴恵∥著(オカダ,ハルエ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
52p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット 1089。
|
件名。 |
供血。
|
骨髄移植。
|
分類。 |
NDC8 版:492.26。
|
NDC9 版:492.269。
|
ISBN。 |
978-4-00-271089-1。
|
4-00-271089-0。
|
9784002710891。
|
4002710890。
|
価格。 |
570。
|
タイトルコード。 |
1000331327。
|
内容紹介。 |
現在の献血協力者と骨髄バンクのドナー登録者の多くは中高年齢層。少子高齢化社会で将来はどうなる?さい帯血バンクの可能性は?献血や骨髄バンクの必要性、しくみ、危機に瀕する国内状況などを伝える。。
|
著者紹介。 |
共立薬科大学大学院薬学研究科修士課程修了、順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退、医学博士。アレクサンダー・フォン・フンボルト財団奨学研究員としてドイツ・マールブルク大学医学部ウイルス学研究所留学、国立感染症研究所研究員、(社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所シニア・アソシエイトなどを経て、現在、白鷗大学教育学部教授。専門は感染免疫学、ワクチン学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017127778。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)15自然科学(緑)15。
|
- 請求記号:
- 492.2/オカタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000331327