2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
生と死を分ける翻訳(セイ ト シ オ ワケル ホンヤク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
聖書から機械翻訳まで(セイショ カラ キカイ ホンヤク マデ)。
|
著者名等。 |
アンナ・アスラニアン∥著(アスラニアン,アンナ)。
|
小川浩一∥訳(オガワ,コウイチ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
321,13p/19cm。
|
件名。 |
翻訳。
|
通訳。
|
分類。 |
NDC8 版:801.7。
|
NDC9 版:801.7。
|
ISBN。 |
978-4-7942-2697-6。
|
4-7942-2697-7。
|
9784794226976。
|
4794226977。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000327971。
|
内容紹介。 |
重大局面における翻訳は、自分の命や世界の命運がかかる、命がけの行為である。解決策があるかどうかもわからない問題を解決しようと、思案の末に跳躍を試みた人たちの、世界の歴史を決定づけた名訳・迷訳エピソードを通して、翻訳・通訳の本質を伝える。。
|
著者紹介。 |
【アンナ・アスラニアン】ジャーナリスト、翻訳家。『ガーディアン』や『タイムズ文芸付録』などに書籍やアート関連の記事を寄稿している。ロシア語の文学やノンフィクションを英訳している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小川浩一】1964年京都市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。英語とフランス語の翻訳を児童書から専門書まで幅広く手掛ける。主な訳書に、『アーティストのための形態学ノート』(青幻舎)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017116599。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 801.7/アスラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000327971