2025/10/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
古典派経済学再考(コテンハ ケイザイガク サイコウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
トーマス・ゾーウェル∥〔著〕(ソーウェル,トマス)。
|
丸山徹∥訳(マルヤマ,トオル)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
138,49p/20cm。
|
件名。 |
古典学派(経済学)。
|
分類。 |
NDC8 版:331.4。
|
NDC9 版:331.4。
|
ISBN。 |
978-4-00-022979-1。
|
4-00-022979-6。
|
9784000229791。
|
4000229796。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000327122。
|
内容紹介。 |
自由放任、労働価値説、差額地代説…。古典派経済学にみるあまりに単純化され戯画化された「常識」。スミス、マルサス、リカードォたちは本当は何を語ったのか。彼らの原典を丹念に読みぬくなかから、彼ら自身の言葉でスミスとその学派の実像を甦らせる。。
|
著者紹介。 |
【トーマス・ゾーウェル】1930年生まれ.ハーバード大学卒業後,シカゴ大学で博士号取得.現在スタンフォード大学フーヴァー研究所ローズ・アンド・ミルトン・フリードマン・シニア・フェロー.専攻は経済学史,社会思想史.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【丸山徹】1949年生まれ.慶應義塾大学経済学部卒業.同大学名誉教授,経済学博士.専攻は解析学,数理経済学.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017131341。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331.4/ソウエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000327122