2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
高台院(コウダイイン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
福田千鶴∥著(フクダ,チズル)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
289p/19cm。
|
シリーズ名。 |
人物叢書 新装版。
|
件名。 |
高台院。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-642-05316-7。
|
4-642-05316-6。
|
9784642053167。
|
4642053166。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000325655。
|
内容紹介。 |
関白豊臣家の誕生後、「北政所」の名に恥じない役割を果たした、豊臣秀吉の第一位の妻である浅野寧。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井茶々と豊臣家存続に尽力する。従来の「糟糠の妻」イメージの「北政所」像を見直し、等身大の姿に迫る。。
|
著者紹介。 |
【福田千鶴】1961年、福岡県生まれ。93年、九州大学大学院文学研究科博士課程後期中途退学。97年、九州大学博士(文学)取得。国文学研究資料館・史料館助手、九州産業大学教授等を経て、現在、九州大学基幹教育院教授。著書に『大奥を創った女たち』(吉川弘文館、2022年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017113695。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)20人文科学(黄)20。
|
- 請求記号:
- 289.1/コウタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012759979。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 280.8/シ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000325655