2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教訓を生かそう!日本の自然災害史 3(キョウクン オ イカソウ ニホン ノ シゼン サイガイシ(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
火山災害 噴火・火砕流。
|
著者名等。 |
山賀進∥監修(ヤマガ,ススム)。
|
出版者。 |
岩崎書店/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
47p/29cm。
|
件名。 |
自然災害-日本-歴史。
|
噴火災害-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:451.981。
|
NDC9 版:450.981。
|
ISBN。 |
978-4-265-09148-5。
|
4-265-09148-2。
|
9784265091485。
|
4265091482。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000324864。
|
内容紹介。 |
多くの人が経験したことある地震と違って、火山災害は経験者が少ない。そんな火山災害について、室町・江戸・明治時代、大正・昭和時代、平成以降と歴史を追って、活火山の大噴火、その実態、そのときの教訓をビジュアル中心に解説する。。
|
著者紹介。 |
元麻布中学校・高等学校地学教諭。1949年新潟県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業後、東京の中高一貫校で40年以上、理科の地学教諭を務め、教えた生徒数は延べ7000人を超える。著書に『日本列島地震の科学』(洋泉社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021244684。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども特集入口1子ども特集入口1。
|
- 請求記号:
- 451/キ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000324864