2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地方史のつむぎ方(チホウシ ノ ツムギカタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
北海道を中心に(ホッカイドウ オ チュウシン ニ)。
|
著者名等。 |
山本竜也∥著(ヤマモト,タツヤ)。
|
出版者。 |
尚学社/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
446p/22cm。
|
件名。 |
地方史-研究・指導。
|
分類。 |
NDC8 版:210.07。
|
NDC9 版:210.07。
|
ISBN。 |
978-4-86031-186-5。
|
4-86031-186-8。
|
9784860311865。
|
4860311868。
|
価格。 |
3400。
|
タイトルコード。 |
1000323683。
|
内容紹介。 |
地方史を調べ、聞き、書き、発表する方法は?炭鉱・鉄道・古地図・女性・先住民族・空襲・武四郎・児童文学・方言・写真など、数々のテーマに取り組む在野研究者・作家・学芸員・大学教員ら25人が明かす。。
|
著者紹介。 |
1976年大阪府生まれ。大阪大学理学部物理学科卒、北海道大学大学院地球環境科学研究科修士課程修了(雪氷学)。2003年に気象庁に入庁後、東北・北海道各地を移り住む。仕事のかたわら、地方史や個人史を題材に文章を書き続けている。著書に『続寿都歴史写真集』(2021年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016447904。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)14人文科学(黄)14。
|
- 請求記号:
- 210.07/ヤマモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000323683