2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ケアの倫理(ケア ノ リンリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
フェミニズムの政治思想(フェミニズム ノ セイジ シソウ)。
|
著者名等。 |
岡野八代∥著(オカノ,ヤヨ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
328,8p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 2001。
|
件名。 |
女性問題。
|
フェミニズム。
|
民主主義。
|
分類。 |
NDC8 版:367.2。
|
NDC9 版:367.1。
|
ISBN。 |
978-4-00-432001-2。
|
4-00-432001-1。
|
9784004320012。
|
4004320011。
|
価格。 |
1240。
|
タイトルコード。 |
1000323510。
|
内容紹介。 |
身体性に結び付けられた「女らしさ」ゆえにケアを担わされてきた女性たちは、自身の経験を語る言葉を奪われてきた。男性の論理で構築された社会のなかで、女性たちが自らの言葉で、自らの経験から編み出したフェミニズムの政治思想、ケアの倫理を詳説する。。
|
著者紹介。 |
1967年三重県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。博士(政治学)。現在、同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。専攻は政治思想、フェミニズム理論。著書に『シティズンシップの政治学――国民・国家主義批判 増補版』(白澤社)、エヴァ・F。キテイ『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』(共監訳、白澤社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012738106。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書。
|
- 請求記号:
- 367.2/オカノ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000323510