2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
正義とは何か(セイギ トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
森村進∥著(モリムラ,ススム)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
253p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社現代新書 2735。
|
件名。 |
正義。
|
分類。 |
NDC8 版:321.1。
|
NDC9 版:321.1。
|
ISBN。 |
978-4-06-534585-6。
|
4-06-534585-5。
|
9784065345856。
|
4065345855。
|
価格。 |
980。
|
タイトルコード。 |
1000322855。
|
内容紹介。 |
プラトン、カント、ベンサム、ロールズ…。思想史上に登場するいくつかの重要な正義論の特徴を説明し、それらの思考パターンを解明し分類する。法哲学の第一人者があざやかに整理し、切れ味鋭く論じる、「正義」入門。。
|
著者紹介。 |
1955年、東京生まれ。東京大学法学部卒業。一橋大学名誉教授、日本法哲学会前理事長。法学博士。専門は法哲学。主な著書に『自由はどこまで可能か』(講談社現代新書)など。翻訳にデレク・パーフィット『理由と人格』(勁草書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017112333。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 321.1/モリム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000322855