2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ハンバーガーの歴史(ハンバーガー ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アンドルー・F・スミス∥著(スミス,アンドルー F.)。
|
小林朋則∥訳(コバヤシ,トモノリ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
195p/20cm。
|
シリーズ名。 |
「食」の図書館。
|
件名。 |
ハンバーガー-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8。
|
ISBN。 |
978-4-562-07358-0。
|
4-562-07358-6。
|
9784562073580。
|
4562073586。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000322838。
|
内容紹介。 |
ハンバーガーはどのように生まれ、人々の心をつかみ、一大チェーンにまで成長したのか。戦後アメリカ文化、メディア戦略とともに拡大していった世界的食べ物の成り立ちから発展まで、貴重な写真とともにたどる。レシピ付き。。
|
著者紹介。 |
【アンドルー・F・スミス】1946年生まれ。ニューヨークのニュースクール大学で食物学を教えるかたわら、食べ物や料理の歴史に関する書籍や記事を多数執筆する。邦訳に『「食」の図書館 ジャガイモの歴史』(原書房)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小林朋則】翻訳家。筑波大学人文学類卒。主な訳書にマッキンタイアー『KGBの男―冷戦史上最大の二重スパイ』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017113794。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.8/スミス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000322838