2025/09/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
だれか、ふつうを教えてくれ!(ダレカ フツウ オ オシエテ クレ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
倉本智明∥著(クラモト,トモアキ)。
|
版次。 |
増補新版。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
205p/19cm。
|
シリーズ名。 |
よりみちパン!セ YP15。
|
一般注記。 |
初版:理論社 2006年刊。
|
件名。 |
障害者。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1835-3。
|
4-7885-1835-X。
|
9784788518353。
|
478851835X。
|
価格。 |
1900。
|
タイトルコード。 |
1000322211。
|
内容紹介。 |
「共生」「多様性」「尊重」、そんなふわふわした言葉が隠してしまう「ふつう/障害」について、なかなか聞けなかったこと、本当はよくわからないことを全盲の社会学者と考える。障害とアイデンティティをめぐる問題について考える章を追加した増補新版。。
|
著者紹介。 |
1963年、大阪府生まれ。大阪府立大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程単位取得退学。関西大学、関西学院大学非常勤講師を経て、2012年まで、東京大学大学院経済学研究科特任教授を務める。障害という側面から社会を分析し、そのしくみを問うていく「障害学」をフィールドとして執筆を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021255482。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども45知識子ども45知識。
|
- 請求記号:
- 369/クラモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000322211