2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
あしの多い虫図鑑(アシ ノ オオイ ムシズカン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
あしが8本以上あるのはどんな虫たち?(アシ ガ ハッポン イジョウ アル ノワ ドンナ ムシタチ)。
|
著者名等。 |
小野展嗣∥著(オノ,ヒロツグ)。
|
鈴木知之∥写真(スズキ,トモユキ)。
|
出版者。 |
偕成社/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
139p/22cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Arthropods with many legs。
|
件名。 |
節足動物。
|
分類。 |
NDC8 版:485。
|
NDC9 版:485。
|
ISBN。 |
978-4-03-528610-3。
|
4-03-528610-9。
|
9784035286103。
|
4035286109。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000322005。
|
内容紹介。 |
あしの多い虫は、あしの数や体の形も色々。あしが8本以上ある虫だけを100種近く紹介する図鑑。各グループの体のつくりなどの特徴とよく見られる種を、あしの数も手がかりにして、わかりやすく説明する。。
|
著者紹介。 |
【小野展嗣】1954年神奈川県生まれ。学習院大学法学部卒業後、ドイツのマインツ大学生物学部に留学(中退)。理学博士(京都大学)。国立科学博物館(研究主幹・九州大学大学院客員教授兼任)を2019年に定年退職し、現在は名誉研究員。神奈川大学非常勤講師。日本動物学会会員。専門分野は動物系統分類学、昆虫学、とくにクモ類。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【鈴木知之】1963年埼玉県生まれ。昆虫写真家。國學院大學卒業。青年海外協力隊としてパプア・ニューギニアに赴任し、アレクサンドラトリバネアゲハの保護活動を行う。帰国後、昆虫写真家として、日本だけでなく、東南アジアやオーストラリアの熱帯雨林でも撮影。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021228083。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども特集入口1。
|
- 請求記号:
- 485/ア。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020528945。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 485/オ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000322005