2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東京「地理・地名・地図」の謎(トウキョウ チリ チメイ チズ ノ ナゾ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
意外と知らない“首都”の歴史を読み解く!(イガイ ト シラナイ シュト ノ レキシ オ ヨミトク)。
|
著者名等。 |
谷川彰英∥監修(タニカワ,アキヒデ)。
|
版次。 |
増補改訂版。
|
出版者。 |
実業之日本社/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
206p/18cm。
|
シリーズ名。 |
じっぴコンパクト新書 408。
|
件名。 |
東京都-地誌。
|
東京都-地名。
|
分類。 |
NDC8 版:291.36。
|
NDC9 版:291.36。
|
ISBN。 |
978-4-408-65072-2。
|
4-408-65072-2。
|
9784408650722。
|
4408650722。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000321679。
|
内容紹介。 |
「じつは環状線ではなかった山手線」「品川駅が港区にあり、目黒駅が品川区にあるなんとも不可解な理由」など、東京の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史の数々を収録。首都・東京の奥深い魅力を伝えていく。増補改訂版。。
|
著者紹介。 |
1945年、長野県生まれ。地名作家。筑波大学名誉教授(元副学長)。東京教育大学(現筑波大学)教育学部に進学し、同大学院博士課程修了。筑波大学教授、理事・副学長を歴任するも、定年退職と同時に地名作家に転身。2019年、難病のALSと診断されるも執筆を継続。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012751257。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8棚番号8。
|
- 請求記号:
- 291.3/トウキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000321679