2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
それって本当?メディアリテラシーはじめよう(ソレ ッテ ホントウ メディア リテラシー ハジメヨウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
フェイクニュースとクリティカルシンキング(フェイク ニュース ト クリティカル シンキング)。
|
著者名等。 |
ジョイス・グラント∥著(グラント,ジョイス)。
|
キャスリーン・マルコット∥絵(マルコット,キャスリーン)。
|
片柳伊佐∥訳(カタヤナギ,イサ)。
|
出版者。 |
岩崎書店/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
54p/27cm。
|
件名。 |
メディア教育。
|
流言。
|
批判的思考。
|
分類。 |
NDC8 版:371.3。
|
NDC9 版:371.37。
|
ISBN。 |
978-4-265-86053-1。
|
4-265-86053-2。
|
9784265860531。
|
4265860532。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000320689。
|
内容紹介。 |
おもにインターネットで情報を受け取り、発信する際にどんなことに気をつける必要があるのか、例を用いながら説明。メディアリテラシーやクリティカルシンキングという耳なれない言葉やその意味について、いっしょに考えていく。。
|
著者紹介。 |
【ジョイス・グラント】フリーランスのジャーナリスト、ハンバー大学メディア学の教授。絵本や中学年向け読み物など、これまでに6冊の児童書を著した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【キャスリーン・マルコット】イラストレーター。アメリカ出身。メリーランド美術大学でイラストレーションを学ぶ。ワシントンポストやハイライツマガジンなどにイラストを提供。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021239965。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども46知識子ども46知識。
|
- 請求記号:
- 371/ソ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000320689