2025/08/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中国の大戦略(チュウゴク ノ ダイセンリャク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
覇権奪取へのロング・ゲーム(ハケン ダッシュ エノ ロング ゲーム)。
|
著者名等。 |
ラッシュ・ドーシ∥著(ドーシ,ラッシュ)。
|
村井浩紀∥訳(ムライ,コウキ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2023.12。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
565p/22cm。
|
件名。 |
中国-外国関係-アメリカ合衆国。
|
分類。 |
NDC8 版:319.22053。
|
NDC9 版:319.22053。
|
ISBN。 |
978-4-296-11504-4。
|
4-296-11504-9。
|
9784296115044。
|
4296115049。
|
価格。 |
4000。
|
タイトルコード。 |
1000320186。
|
内容紹介。 |
冷戦の終結以降、中国はまず地域レベルでアメリカを追い落とすための大戦略(グランド・ストラテジー)を推し進め、今ではグローバルなレベルで展開している…。米政権中枢で対中戦略を担う著者が、その本質と全容を徹底解剖する。。
|
著者紹介。 |
【ラッシュ・ドーシ】バイデン政権国家安全保障会議(NSC)中国・台湾担当副上級部長。ハーバード大学で博士号(政治学・行政学)を取得。米ブルッキングス研究所で中国の大戦略(グランド・ストラテジー)を分析する中国戦略イニシアティブ・ディレクターを務める。中国語(北京語)に堪能。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【村井浩紀】日本経済研究センター・エグゼクティブ・フェロー。1984年に日本経済新聞社入社。ヒューストン、ニューヨーク、ロンドンに駐在。経済解説部長などを経て2018年から現職。訳書に、ジョセフ・ナイ『アメリカの世紀は終わらない』(2015年)(日本経済新聞出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017109610。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.2/トシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000320186