2025/09/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦争語彙集(センソウ ゴイシュウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
オスタップ・スリヴィンスキー∥作(スリヴィンスキー,オスタップ)。
|
ロバート・キャンベル∥訳著(キャンベル,ロバート)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:戦争語彙集 オスタップ・スリヴィンスキー作 ロバート・キャンベル訳. 戦争のなかの言葉への旅 ロバート・キャンベル著。
|
件名。 |
ウクライナ-外国関係-ロシア。
|
分類。 |
NDC8 版:989.46。
|
NDC9 版:989.46。
|
内容細目。 |
戦争語彙集 / オスタップ・スリヴィンスキー∥作(スリヴィンスキー,オスタップ) ; 戦争のなかの言葉への旅 / ロバート・キャンベル∥著(キャンベル,ロバート)。
|
ISBN。 |
978-4-00-061616-4。
|
4-00-061616-1。
|
9784000616164。
|
4000616161。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000320081。
|
内容紹介。 |
戦争の体験は一人ひとりが言葉に抱く意味を変えてしまった。ウクライナを代表する詩人が避難者の証言を聴き取り、77の単語と物語で構成した文芸ドキュメント。ロバート・キャンベルが現地を訪ねた記録とともに自ら翻訳して紹介する。。
|
著者紹介。 |
【オスタップ・スリヴィンスキー】詩人,翻訳家,文芸評論家,エッセイスト.ウクライナのリヴィウ出身,在住.ウクライナ・カトリック大学文芸学科准教授.中東欧文学・比較文学を教える.ペン・ウクライナ副代表.多数の受賞歴を持つ,ウクライナを代表する詩人.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ロバート・キャンベル】近世・近代文学を専門とする日本文学研究者.文学博士.早稲田大学特命教授,早稲田大学国際文化館(村上春樹ライブラリー)顧問,国文学研究資料館前館長,東京大学名誉教授.『新 日本古典文学大系 明治編 3 漢文小説集』(共編著,岩波書店),『よむうつわ』上下(淡交社),『井上陽水英訳詞集』(講談社)など編著書多数.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017125657。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)41文学(青)41。
|
- 請求記号:
- 989.4/スリヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000320081