2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シェリング以後の自然哲学(シェリング イゴ ノ シゼン テツガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
イアン・ハミルトン・グラント∥著(グラント,イアン・ハミルトン)。
|
浅沼光樹∥訳(アサヌマ,コウキ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
456p/20cm。
|
件名。 |
自然哲学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:112。
|
NDC9 版:112。
|
ISBN。 |
978-4-409-03129-2。
|
4-409-03129-5。
|
9784409031292。
|
4409031295。
|
価格。 |
6000。
|
タイトルコード。 |
1000319897。
|
著者紹介。 |
【イアン・ハミルトン・グラン】1963年生まれ。現在、西イングランド大学ブリストル校上級講師。専門はシェリングを中心とするヨーロッパ哲学。ボードリヤールやリオタールの英訳者でもある。カンタン・メイヤスー、グレアム・ハーマン、レイ・ブラシエとともに思弁的実在論の初期における有力な論者であった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【浅沼光樹】1964年、岩手県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程哲学専攻(西洋哲学史)研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。専門は哲学・哲学史。著書に、『非有の思惟 シェリング哲学の本質と生成』(知泉書館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017096320。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)8人文科学(黄)8。
|
- 請求記号:
- 112/クラン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000319897