2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
基本史料でよむ日本仏教全史(キホン シリョウ デ ヨム ニホン ブッキョウ ゼンシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
大角修∥編著(オオカド,オサム)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
478p/19cm。
|
シリーズ名。 |
角川選書 669。
|
一般注記。 |
「日本仏教史入門-基礎史料で読む」(角川学芸出版 2009年刊)の改題、増補・改訂。
|
件名。 |
仏教-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:182.1。
|
NDC9 版:182.1。
|
ISBN。 |
978-4-04-703718-2。
|
4-04-703718-4。
|
9784047037182。
|
4047037184。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000318606。
|
内容紹介。 |
日本人は仏教の何に感化され、文化を、歴史を、思想を形成してきたのか。日本人に影響を与えた仏教の重要史料を、その時代背景や文脈とともに一挙収録。原文・現代語訳・注に加え、時代背景も解説する。。
|
著者紹介。 |
1949年、兵庫県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。宗教研究家、有限会社「地人館」代表。仏教書を中心に幅広く編集・執筆活動を展開。著書に『法華経の事典 信仰・歴史・文学』(春秋社)、『天皇家のお葬式』(講談社現代新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017109057。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)12人文科学(黄)12。
|
- 請求記号:
- 182.1/キホン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000318606