2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
身近な自然現象大研究(ミジカ ナ シゼン ゲンショウ ダイケンキュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
月はなぜ落ちてこないのか?(ツキ ワ ナゼ オチテ コナイ ノカ)。
|
著者名等。 |
池内了∥監修(イケウチ,サトル)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
55p/29cm。
|
シリーズ名。 |
楽しい調べ学習シリーズ。
|
件名。 |
物理学。
|
分類。 |
NDC8 版:420.4。
|
NDC9 版:420.4。
|
ISBN。 |
978-4-569-88143-0。
|
4-569-88143-2。
|
9784569881430。
|
4569881432。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000316851。
|
内容紹介。 |
走る自転車はなぜたおれないのか?熱い飲み物はなぜ冷めるのか?人間は、自然界のさまざまな現象を観察し、そこに一定の原理・法則があることを発見することで、今日の文明を築いてきた。身近な自然現象の背後で働いている原理や法則をわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
天文学者、宇宙物理学者、理学博士。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。宇宙物理学が専門。1944年、兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻修了、総合研究大学院大学教授などを歴任。著書に『時間とは何か』(講談社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021226152。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども47知識子ども47知識。
|
- 請求記号:
- 420/ミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020527392。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 420/ミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000316851