2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
石橋湛山没後五〇年に考える(イシバシ タンザン ボツゴ ゴジュウネン ニ カンガエル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
石橋省三∥編著(イシバシ,ショウゾウ)。
|
星浩∥編著(ホシ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
早稲田大学出版部/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
248p/18cm。
|
シリーズ名。 |
早稲田新書 019。
|
内容注記。 |
内容:現代国際情勢とジャーナリズム. 石橋湛山と早稲田大学 真辺将之著. 石橋湛山の経済思想 牧野邦昭著. 石橋湛山の言論と行動 上田美和著. 湛山の「自由な言論」と早稲田ジャーナリズム大賞 瀬川至朗著。
|
件名。 |
ジャーナリズム。
|
日本-外国関係。
|
石橋,湛山。
|
分類。 |
NDC8 版:070.4。
|
NDC9 版:070.4。
|
内容細目。 |
現代国際情勢とジャーナリズム ; 石橋湛山と早稲田大学 / 真辺将之∥著(マナベ,マサユキ) ; 石橋湛山の経済思想 / 牧野邦昭∥著(マキノ,クニアキ) ; 石橋湛山の言論と行動 / 上田美和∥著(ウエダ,ミワ) ; 湛山の「自由な言論」と早稲田ジャーナリズム大賞 / 瀬川至朗∥著(セガワ,シロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-657-23013-3。
|
4-657-23013-1。
|
9784657230133。
|
4657230131。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000316431。
|
内容紹介。 |
現代日本のジャーナリストは、何を基準とし、誰に向けて、何を発信しようとしているのだろうか。2023年に開催された石橋湛山没後50年記念シンポジウムを採録。また、より歴史的な観点から石橋湛山の人物と事績について紹介する。。
|
著者紹介。 |
【石橋省三】一般財団法人石橋湛山記念財団代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【星浩】政治ジャーナリスト、TBSテレビスペシャルコメンテーター。東京大学教養学部卒業後、朝日新聞社入社。外務省などを担当。その後ワシントンD.C.特派員、政治部デスクを経て、特別編集委員。2012年、オピニオン編集長兼論説主幹代理。2016年からTBS『news23』キャスター・コメンテーターを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017108976。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 070.4/イシハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000316431