2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近代の呪い(キンダイ ノ ノロイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
渡辺京二∥著(ワタナベ,キョウジ)。
|
版次。 |
増補。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
219p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 958。
|
内容注記。 |
内容:近代と国民国家. 西洋化としての近代. フランス革命再考. 近代のふたつの呪い. 大佛次郎のふたつの魂. 近代のめぐみ。
|
件名。 |
世界史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:209.5。
|
NDC9 版:209.5。
|
内容細目。 |
近代と国民国家 ; 西洋化としての近代 ; フランス革命再考 ; 近代のふたつの呪い ; 大佛次郎のふたつの魂 ; 近代のめぐみ。
|
ISBN。 |
978-4-582-76958-6。
|
4-582-76958-6。
|
9784582769586。
|
4582769586。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000316406。
|
内容紹介。 |
豊かさと引き換えに私たちは何を喪ったのか。近代を総括し生きづらさの根源を問う魂の講義録。スタジオジブリの小冊子『熱風』に掲載されたインタビュー「近代のめぐみ」を収録した増補版。。
|
著者紹介。 |
1930年京都市生まれ。大連一中、旧制第五高等学校文科を経て、法政大学社会学部卒業。熊本を拠点に、評論家、日本近代史家、思想史家として活躍する。著書に『北一輝』(毎日出版文化賞受賞、ちくま学芸文庫)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞受賞、平凡社ライブラリー)など。2022年12月没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017108190。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)14人文科学(黄)14。
|
- 請求記号:
- 209.5/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000316406