2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
毛沢東の兵、海へ行く(モウ タクトウ ノ ヘイ ウミ エ イク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
島嶼作戦と中国海軍創設の歩み(トウショ サクセン ト チュウゴク カイグン ソウセツ ノ アユミ)。
|
著者名等。 |
トシ・ヨシハラ∥著(ヨシハラ,トシ)。
|
田北真樹子∥訳(タキタ,マキコ)。
|
山本勝也∥監修(ヤマモト,カツヤ)。
|
出版者。 |
扶桑社/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
277p/19cm。
|
件名。 |
海軍-中国-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:397.222。
|
NDC9 版:397.222。
|
ISBN。 |
978-4-594-09419-5。
|
4-594-09419-8。
|
9784594094195。
|
4594094198。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000315529。
|
著者紹介。 |
【トシ・ヨシハラ】米政策研究機関「戦略予算評価センター(CSBA)」上級研究員。米海軍大学戦略学教授を長年務め、中国の海洋戦略研究で米有数の権威とされる。アジア太平洋研究所ジョン・A・ヴァン・ビューレン議長、タフツ大学フレッチャー法律外交大学院、カリフォルニア大学サンディエゴ校国際政策戦略学部、米空軍大学戦略部の客員教授を歴任。2016年、海軍功労文民賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【田北真樹子】産経新聞月刊「正論」編集長。米国シアトル大学コミュニケーション学部でジャーナリズムを専攻し、96年産経新聞入社。2000年から政治部。09年にニューデリー支局長に就任。13年以降は、「歴史戦」取材班などで慰安婦問題などを取材。15年に政治部に戻り首相官邸キャップを経て、現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017105857。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)41社会科学(赤)41。
|
- 請求記号:
- 397.2/モウタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000315529